
こんばんは。
今回の仕入れ中、iphoneが海外で壊れました。
メモリーもデータもすべて消えて、iphoneもまだ直っていないんですが、、、
海外でもわざわざ道を聞いたり、地図を作ったり、 日本に帰ってきても、公衆電話のある場所を聞いたり、公衆電話を使って連絡をとったり、、、
かなりローテクな生活も割とおもしろいです。
というか昔はそれが当たり前だったんですよねー
今世界中の携帯電話が一斉に止まったら割りとパニックになるんじゃないかと思うとちょっとおもしろいです。
良い時代なんだか悪い時代なんだかわかりません。
では、ホームページにアップしたTシャツを。

写真をクリックすると詳細がご覧いただけます。
60's ISKENDERIAN BONNEVILLE 染み込みプリントTシャツ
です。
ボディは、Russell社のボディです。
レーシング系のアイテムの中でもレアなTシャツだと思います。
では、今日整理していた中からDEAD STOCKを紹介します。

50's キッズジーンズ
ボーイズサイズくらいです。
親子でビンテージなんて最高ですね。

80's Levi's 517
1981年製だと思います。
W30 × L38 が2本あります。

Levi's 646
70's と 80's 1本ずつ。
W42 × L32 が2本。
サイズ大きめをお探しの方、是非。

70's Lee 201
ストレッチの利いたフレアジーンズです。
W33です。

Levi's 501
1993年のMADE IN U.S.A.
W30 × L34 が2本、 W29 × L31 があります。


70's レディースたち
これは最高です。
今回の仕入れで見つけた時はかなりテンションが上がりました。
レディースのDEAD STOCKに会えるとは思いませんでした。
しかもデザインが最高です。
このクオリティの袋入りのDEAD STOCKに会えて幸せです。
古着屋やっていてよかったです。

そして帽子のDEAD STOCKたち。
コットンハットです。
いろいろなサイズがあるので、男性、女性、子供にもオススメです。
今回見つけた歴史的価値のありそうなニュースペーパーを紹介します。

JAPS BOMB OUR BASES
なんて見出しです。

1941年12月8日
パールハーバー(真珠湾攻撃)の記事です。
そして、




1945年8月15日
第二次世界大戦の終戦の日です。
イラストで日の丸が燃えて、富士山と思われる山も描かれています。
こんな記事が今からたった70年前にあったとは思えません。
歴史などあまり興味はないんですが、もうこんなことが起きないことを願っています。
こちらのニュースペーパーはとりあえずは非売品ですが、この他にも古い新聞、LIFEなどいろいろ入っています。
じっくり見ているとおもしろいですよーーー。
そして、

30's〜40's SCRAP BOOKS
新聞の記事、雑誌の切り抜きなど貼り付けて使用する本です。
使い勝手は自由な本ですね。

30's〜40's Photographs
こちらは写真のアルバムです。
2冊はDEAD STOCKだと思われます。
そして1冊は

1930年代の写真も貼ってあります。

こんな海軍の方の写真も。
そして恐らくこの人が着ているセーラーシャツ、パンツもあります。

30's〜40's ウォッシュボード
雰囲気抜群です。
楽器にしても最高ですね。
ブログに載せた物のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
メールは、
info@used-cozy.com電話は、
0545-88-1465
です。
では、良い夜を!
ホームページはこちら→
http://www.used-cozy.comモバイルはこちら→
http://www.used-cozy.com/iTwitterはこちら→
https://twitter.com/usedcozyCOZY Have a happy day blogはこちら→
http://ameblo.jp/happy-have-a-nice-day